竹村義宏のフランチャイズBlog

フランチャイズ業界30年これまで50を超えるFCに携わった竹村のブログ。2015年5月FC2から引っ越し。

フランチャイズ業界30年 FC専門家の情報発信。
竹村義宏公式ホームページ www.fc-takemura.com



「代ゼミ統合で教育産業曲がり角!?」日本は25年前から少子化、です

竹村義宏のフランチャイズBlog

こんにちは。

 

「タイ代理出産問題」のニュース←光通信重田さんのご子息ということですが…、竹村です。

 

色々不可解な点があり、様々な憶測がありますが、単に自分の血筋を沢山残したい!というのもあるんではないかと思いますね。子どもが100人!とかいれば、中に自分の父親級のすごい奴も出るのではないか?とか。

 

で、週末から引っ張っている「代ゼミ閉鎖統合」のニュースですが、やはり少子化によるマーケットの縮小ということで、今後の受験産業に大きな陰りが・・・ みたいな分析が増えてきましたね。

 

この記事とか。

代ゼミ合理化 教育産業曲がり角 業界再編加速か

不況に強いとされた教育産業が大きな曲がり角を迎えている。

 

で始まる記事ですが、書いてることそれぞれが「大間違い」ということではないんですが、結論としては大分ズレてますね。 このブログを以前からお読みの方は聞き飽きたフレーズだと思いますが、「少子化で受験産業は縮小する」なんて分析は竹村が東進に入社した25年前に言われてたことです。

 

「少子化」なんてその頃から始まっており、そのとおり子どもの数は減り続けています。 それが25年たってようやく「曲がり角」でしょうか? いや、「曲がり角」かもしれませんが、曲がったらさらに明るい市場、ですね。 そのへんの理由を先週日曜日のメルマガで書きました。 ちょっと長いですが引用。

さて、この「代ゼミ大量閉鎖」のニュースの報道をみてもう一つ思うのは、「ニュース」というものの記事としての浅さ、ですね。 このニュース記事だけ読めば、少子化により大学入試が簡単になり、勉強しなくても大学に行ける、だから大学受験、予備校産業は先行きは厳しい、ということになります。 あまり詳しくない方が読めば「フムフムなるほど」と思うのではないでしょうか。 ただ、正確には浪人生中心の「大規模予備校」のスタイルが時代に合わなくなり、現役生中心の「映像予備校」スタイルの予備校にシフトしていた、というだけの話です。 スーパーの時代が終わりコンビニの時代に、に近い話なわけです。 「少子化」で誰でも大学に行けるようになり、経営が厳しくなるのは、「大学」です。正直偏差値低位で特色もない大学は今後続々消えるでしょう。 一方、大学受験が「選ばなければ誰でもどこかには入れる」という状況になったことにより、 むしろ、 「より良い大学に行くこと」の価値が上がった のです。 正直、一流大学に入れれば幸せな人生が約束される、なんて誰も思ってません。 それは大昔の話であり、「今は違う、これからはもっと厳しい」と考えていると思います。 しかし、だからこそ、そんな先の見えない厳しい時代を生きていくために、 勉強しなければ! となるのです。 これが、いくら少子化になっても塾や予備校が減っていかない理由、ですね。

 

だから、「教育産業が大きな曲がり角を迎えている」というのは事実でも、その「曲がり角」の先は、明るく大きな市場が開けています。 それは、とにかく勉強が大事 という市場ですね。 少

 

子化で労働力が減れば、付加価値の高い仕事をすれば良い。そのためには「勉強」です。 RCサクセションの名曲に「三番目に大事なもの」というのがありますね。 ♪一番大事なものは自分なのよ ♪その次に大事な物が勉強で ♪三番目に大事な物が恋人よ 三番目に大事な物は「あなた」よ♪というラブソングなんですが、それより大事なのが「勉強」ですからね。

 

本日はこんなところで。