竹村義宏のフランチャイズBlog

フランチャイズ業界30年これまで50を超えるFCに携わった竹村のブログ。2015年5月FC2から引っ越し。

フランチャイズ業界30年 FC専門家の情報発信。
竹村義宏公式ホームページ www.fc-takemura.com



コメダ珈琲のビックリ利益にみる「異次元の高収益FCビジネス」とは!?

竹村義宏のフランチャイズBlog

こんにちは。

 

 

アルビン・トフラー氏が死去 「第三の波」で情報化社会を予言 ←大学では何も学びませんでしたが、大学時代に読んだこの本はその後役立った気が!竹村です。

 

日本では堺屋太一氏が「知価革命」という本で、日本人向けに書いていたことですが。

「情報オーバーロード(情報過多)」なんて言葉も、この「第三の波」に出てきた言葉でそこから30年ですか...

 

 

さて、応援したいフースタ&インクグロウから発信された記事。

 

コメダ珈琲、上場によりMBKパートナーズが430億の投資を3年で回収 | フースタM&A

しかし、この記事は「核心」が書かれてない気がするので補足。

 

着目すべきは僅か3年で約20億の営業利益を40億にまで引き上げた、

というコメダMBKパートナーズ)の経営力です。

しっかりと実績を積み重ねた結果に過ぎません。

 

「しっかりと実績を積み重ねた結果」ではなく、創業者から会社を買ったファンドが「フランチャイズ」という仕組みを上手に使った結果、ですね。

 

 

40億の利益、というのはフランチャイズ本部としての利益、でありコーヒーやシロノワールからの利益ではないわけです。加盟金、ロイヤリティ、FCへの供給食材からの利益です。

 

 

そのへん、少し前のこちらの記事はしっかり分析して書かれています。

gendai.ismedia.jp

 

コメダHDの事業は基本的にはロイヤリティ徴収、コーヒー・食材仕入一括販売、店舗工事請負等が売上に計上されているため、純粋な喫茶店の利益として見ることは難しいが、今回の上場は、異次元の高収益のFCビジネスを、喫茶店というレガシーな業態で実現させたところにビジネスとしての価値があり、ある意味驚きを隠せない。 

 

異次元の高収益のFCビジネス

その通り、なのです。

 

 

フランチャイズビジネスの原点は、「自分が繁盛店を経営するより、繁盛店を立ち上げ、経営するノウハウ・商売のコツを他人に売ったほうが儲かる」、というところにあります。

 

それが掛け算で何百店舗でできれば「異次元の高収益」になるわけです。

 

コメダ珈琲についてはそれまでユルイFCとして長年やってきたチェーンを、全国展開レベルの標準化・仕組み化まで行った安田隆之前々社長の功績が大きいと思いますが、現在の臼井社長も更に、素晴らしい手綱さばき。

 

マクドナルド社長もされた方で、その時期の成功とはいえない体験からこれからの時代のフランチャイズ、について考えられたのだと思います。

 

そのへん、過去記事で書いてます。

ytakemura.hatenablog.com

 

この「ちょっと不揃いなFC展開」はこれからの時代のFCで成功するキーフレーズ、ですよ。

 

本日はこんなところで。